今朝やっていた「TBSサタデープラス」(TBS)ではお正月に太らない為の健康法…
【生芋こんにゃくを使った料理を食べる、脇タオルエクササイズ】の紹介
日比野ドクター実践編です。
他にも
・肝臓を「カイロ」「茶節」「ゴロ寝」で温める
⇒(野村ドクター実践)
・コーヒーを「温かい」「砂糖もミルクも入れない」「お風呂に入る30分前」に飲む
⇒(池谷ドクター実践)
日比野ドクター実践「生芋こんにゃく」「タオルエクササイズ」
3年でマイナス10㌔の実績を持つ日比野ドクターが紹介したダイエット方法は「生芋こんにゃく」と「タオルエクササイズ」でした。特に生芋こんにゃくは美肌効果もありです。
生芋こんにゃくのダイエットポイント
・こんにゃくだからカロリーが少ない
美肌ポイント
・生芋こんにゃくは皮を取らずに作っているのでセラミドを多く含んでいる。
(普通のこんにゃくは皮を剥いて作っている)
※セラミドは、皮膚の角質層にある脂質で肌の水分保湿や外部刺激から肌を守る働きをしている。
「タオルエクササイズ」ダイエットできる理由
褐色脂肪細胞(エネルギーを消費して体温を上げ皮膚や内臓の新陳代謝を促す細胞)が首、肩甲骨、脇の下に集中しているのでそこを刺激することでダイエットに繋がる。
タオルダイエットの方法
タオルを4つ折りにして、脇に下にタオルを通し(挟み込んで)両脇をしめ、しっかりと挟み込み両端をそれぞれ持ち交互に引っ張る。(ラニングのイメージ)5回5セット。
タオルさえあれば、どこでもできるエクササイズ。
もう、習慣づけてしまえばこちらのものだ!